
大変お世話になっております。
反逆する武士
uematu tubasaです。
初回投稿日時:2021年3月2日(令和3年3月2日)
ブログ開設の理由
2011年3月2日に『反逆する武士』というFC2ブログをなぜ開設したのかというと、あまりにも日本の政治が腐りきっていたと思い、自分の言論で世の中に影響力を示すことができるのではないかという淡い期待があったからです。
その際には、核武装の実現を主張する書籍を出版することを目標として掲げ、途中から電子書籍での核武装推進本を出版することに目標を変更して今に至るというわけです。
その当時、私の自宅にはインターネット回線はございませんでしたので、友人のお宅に遊びに行くついでにブログを更新するという面倒なことをしておりました。
その後、東日本大震災の影響などもあり、波乱の幕開けとなってしまったことを覚えております。
他のブログとの差別化を図るために、中国や韓国などの批判記事よりかは、政策論を中心に記事を作成するというのはブログ開設当初から変わっておりません。
当初の予定は核武装や安全保障関連の記事を中心にしていく予定でした。
当初の予定とはだいぶ横道に逸れてしまった感がありありの拙ブログでございますが、何とかここまで続けて来られたのも、読者の皆様のおかげでございます。
誠にありがとうございました。
拙ブログは以前の記事の通り、不定期更新とさせていただきますので、今後ともよろしくお願い致します。
再掲:ブログの毎日更新を止める理由
本日、正式に表明させていただきますが、ブログの毎日更新を止めます。
私事ではございますが、本日の3月2日でFC2時代から数えて、ブログ開設10周年でございます。
その節目もあり、ブログの毎日更新を止め、不定期更新とさせていただきます。
理由を以下に列挙したいと思います。
1、ITエンジニアとして働いているが給料は減少傾向
2、電子書籍の大規模改訂作業が控えている
3、電子書籍の新作を出す予定がある
4、私生活に関わる件で時間が無くなる予定
詳細は以下の記事をご参照いただければと存じます。
※参考記事:ブログの毎日更新を止めます。電子書籍と転職活動とイベントのために
戦略的な撤退でもある今回の決断
拙ブログはご存知の通り、人気ブログランキングの政治部門に参加しており、約10年間も参加している古参ブログの一つです。
ただ、人気ブログランキング政治部門のランキングの上位には食い込むことができず、GoogleAdsenseの広告収入も見込めず、一旦体制を整えるために逃げることにしました。
私生活でイベントがあり、電子書籍の出版もあり、応用情報技術者試験の勉強もあり、ブログ改修も少しは進めたいと思います。
進撃の庶民への投稿は継続します
進撃の庶民という反グローバリズムのブログに寄稿することに関しては続けますし、さらに、不定期更新とさせていただきますが、週一ぐらいはブログの更新もしたいと思いますので、全く更新しないわけではありません。
本当の裏話
実は、私自身、ストレスを感じやすい人間でございまして、内臓がボロボロであり、肉体的にもボロボロの状態でございます。
可能な限り健康に気を遣って、運動を継続して行い、健康増進のためのサプリメントなどを飲んでいるため、かろうじて一般男性並みの健康を維持しているのであり、健康に気を遣わない生活になったら、一気に老けるでしょう。
ブログ更新というのは、ネタ集めに忙しくなり、プライベートを犠牲にしている感が強くなってしまうとストレスを強く感じてしまうものなのです。
できれば、これを機会に養生して、ブログ更新に耐えられるだけの体と精神状態を手に入れ、ブログ毎日更新に回帰できればと思います。
以上です。