日本憲政史上最強の政策ブログを目指す!

反逆する武士

日本経済

日本経済に関する記事です。

消費税廃止への進撃

日本経済

物価高騰対策として食品だけを消費減税よりも消費税を廃止するべきだ

2025/1/12    

uematu tubasa著『消費税廃止への進撃』 大変お世話になっております。反逆する武士 uematu tubasaです。初回投稿日時:2025年1月14日(令和7年1月14日) 物価高騰対策とし ...

税制

政治哲学 日本経済

年収103万円の壁の見直しと厚生年金加入条件とiDeCoについて

2025/1/2    

craftbeermania様より借用 大変お世話になっております。反逆する武士 uematu tubasaです。初回投稿日時:2025年1月2日(令和7年1月2日) 本日は、所得税の控除額引き上げ、 ...

日本銀行

日本経済

政策金利の日米格差が縮小し円高へ向かう。日本銀行は配当貴族である

2024/12/1    

大変お世話になっております。反逆する武士 uematu tubasaです。初回投稿日時:2024年12月1日(令和6年12月1日) 円高が進行しその流れは続くか 29日のニューヨーク外国為替市場で円相 ...

子供の貧困

日本経済

エンゲル係数が上昇しているので消費減税と地方交付税交付金の増額を

2024/11/17  

大変お世話になっております。反逆する武士 uematu tubasaです。初回投稿日時:2024年11月17日(令和6年11月17日) 消費減税とインボイス廃止を要求 物価上昇率プラス2%の名目賃金上 ...

消費税廃止への進撃

日本経済

消費減税と消費税廃止こそが喫緊の課題であり経済政策の要ですよ

2024/11/8  

uematu tubasa著『消費税廃止への進撃』 大変お世話になっております。反逆する武士 uematu tubasaです。初回投稿日時:2024年11月8日(令和6年11月8日) 本当に多忙ゆえに ...

年金

日本経済

年収の壁を破壊するためには実務的かつ包括的な減税政策が有効である

2024/11/4    

大変お世話になっております。反逆する武士 uematu tubasaです。初回投稿日時:2024年11月4日(令和6年11月4日) 所得税の壁と社会保険料の壁 むしろ実際の影響が大きいのは、社会保険料 ...

日本経済

内部留保が600兆円を超えても民間企業はお金を遊ばせていませんよ

大変お世話になっております。反逆する武士 uematu tubasaです。初回投稿日時:2024年11月2日(令和6年11月2日) 本日は2024年9月2日に公表された法人企業統計を利用して、内部留保 ...

所得税

日本経済

年収の壁または103万円の壁の見直し論は不公平税制になりかねない

2024/11/1    

大変お世話になっております。反逆する武士 uematu tubasaです。初回投稿日時:2024年11月1日(令和6年11月1日) 所得税が発生してしまう年収ラインが103万円らしい この「103万円 ...

景気後退

世界経済 日本経済

景気後退懸念が日米共に高まっており株式のバーゲンセールが始まるか

2024/8/3    

大変お世話になっております。反逆する武士 uematu tubasaです。初回投稿日時:2024年8月3日(令和6年8月3日) 本日は個人投資家として、どうしても取り上げたいことのまとめ記事です。 日 ...

現代貨幣理論の基礎

国家安全保障 日本経済

ベーシックインカムの反対論を事前に封じておくは安全保障感覚の発露

uematu tubasa著『現代貨幣理論の基礎』 大変お世話になっております。反逆する武士 uematu tubasaです。初回投稿日時:2024年7月12日(令和6年7月12日) 本日はコメント返 ...

Copyright© 反逆する武士 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.