大変お世話になっております。
反逆する武士
uematu tubasaです。
初回投稿日時:2020年2月28日(令和2年2月28日)
再度告知させていただきます。
明日、重大発表がございます。
安倍総理が小中高に対し、休校を要請
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府は28日、全国すべての小中学校や高校などに来月2日から春休みに入るまで臨時休校とするよう各都道府県の教育委員会などを通じて要請しました。
引用元: 臨時休校要請 安倍首相「実情踏まえ柔軟に対応を」
これについて安倍総理大臣は衆議院財務金融委員会で「今回の要請は法的拘束力を有するものではなく、最終的な判断は学校を設置する地方自治体や学校法人などで行われるものだ。
それぞれの地域や学校で事情が違うわけで、基本的な考え方としてお示しした。
各学校や地域で柔軟に判断いただきたいと考えている」と述べました。
この件、結論から申し上げれば、安倍総理が新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、小中高に対して休校を要請しました。
法的拘束力を有するものではなく、自己責任かつ自己判断で、休校するようにとのこと。
安倍総理の独断に日本中が忖度せよとのこと。
本当にふざけんなよ!
安倍総理!
教職員がどれほどシビアな学習予定を組んでいるのかご存知ないということなのでしょうか。
予定が狂うし、学習時間の確保で苦労するのは現場の教職員なのです。
私個人としては、小中学校及び高校の休校には賛成ですし、民間企業の自主的な休業にも賛成です。
ただし、その場合には給与保障と小中学校及び高校の学習予定の組み直しが必要なので、少なくとも最低限度の根回しが必要だと考えています。
安倍総理はそういった最低限度のことすらせずに独断で休校を要請したようです。
あまりにも後手後手過ぎており、政府は統治能力を失ってしまったようです。
舛添要一がまともなことを主張
こうなると、イベントの自粛とはわけが違う。
引用元:全国民困惑の休校要請、場当たり的で五月雨式の極み
こういう措置をとるときには、たとえば共働き家庭の支援などの措置も同時にとらないと、家庭と仕事の両立ができなくなる。
期末試験、進学進級、卒業などをどうするのか?
子供の面倒を見るために職場に出られない母親たちはどうするのか?
彼女たちの戦力を失った企業や組織は営業を続けられるのか?
仮に小中学校及び高校が休校したらどうなりますでしょうか。
共働き世帯が困窮するのは目に見えています。
学力にも影響ございますし、学力に影響あるということは進路にも影響がございます。
進路にも影響があるということは人生にも影響がございます。
人の不幸をいたずらに増やすようなことになるかもしれません。
臨時休業給付金を100万円給付せよ
じゃあ、どうすればいいのかと申しますと、少なくとも休業した公務員や休業した民間企業の従業員に対して、臨時休業給付金を100万円給付するべきです。
共働き世帯だと200万円なので、生活保障になりますし、子供の学習のための教材を購入したり、オンライン家庭教師を雇うこともできるでしょう。
特例国債で資金調達して、日銀に買いオペをさせれば金融緩和になりますので、市場に対してポジティブな影響を与えることができるでしょう。
地方自治体よ、安倍総理に反逆せよ
新型コロナウイルスの影響で政府が全国の学校に3月2日からの臨時休校を要請したことについて、金沢市の山野市長は「2日から休校はしない」と要請を拒否する考えを表明しました。
引用元:首相の休校要請“金沢市が拒否” 市長「経済にも影響大き過ぎる 政治家として市民に説明できぬ」
(中略)
ただ、臨時休校自体は否定しておらず、今後国や県からの通知を踏まえ、タイミングを判断するとしています。
金沢市の山野市長は安倍総理の要請を断るようです。
素晴らしいことです。
私も休校自体は否定しませんが、経済活動に影響が大き過ぎて、軽く決めることができるようなことではございません。
日本全国の地方自治体には是非とも安倍総理に反逆してほしいです。
株価は暴落が止まらない
今週の東京株式市場は、日経平均株価が前週に比べ2243円(9.6%)安となり一時2万1000円を割り込む暴落となった。
引用元: 市況来週の株式相場戦略=暴落後の下げ止まり探る、2万円前後が下値メドか
下げ幅は2008年10月のリーマン・ショック時以来の水準だった。ただ、世界の金融システムを揺さぶったリーマン・ショックは別格で、「実際の体感や市場に与えた衝撃という点では、18年2月のVIXショックを超えたか、13年のバーナンキ・ショックに並ぶ程度では」(市場関係者)との見方も出ている。
来週の日経平均株価の予想レンジは1万9800~2万2300円。
私個人の予想ですけど、下げ止まらないのではないかと思っています。
来月まで下がり続け、日経平均株価は1万6000円まで下がるのではないでしょうか。
プロの投資家が下げ止まると主張して、下げ止まるなんてないです。
相場なんて大方の予想に反することばかり起こりますから。
その時には私は全力買いでTOPIXに連動する投資信託を購入することになるでしょう。
コロナウイルス・ショックがどこまで続くのか見ものですね。
以上です。