日本憲政史上最強の政策ブログを目指す!

反逆する武士

世界経済

ドイツ銀行が救済されるかもしれない。株価が高まり、不安定のままで

投稿日:

経営危機

大変お世話になっております。
反逆する武士

uematu tubasaです。
初回投稿日時:2020年2月22日(令和2年2月22日)

ドイツ銀行がアメリカの投資会社から出資を受ける

6日のフランクフルト株式市場で、ドイツ銀行の株価が8年ぶりの大幅高となっている。
新たな大株主が加わり、クリスティアン・ゼービング最高経営責任者(CEO)の再建策が投資家の支持を得つつあることが示唆された。
ロサンゼルスを拠点に2兆ドル(約220兆円)を運用する投資会社キャピタル・グループが6日フランクフルトで、ドイツ銀行株3.1%を保有していることを明らかにした。
同行にとって第3位の株主となる。
この発表でドイツ銀行の株価は一時13%高と、2011年10月以来の上昇率を記録した。

引用元: ドイツ銀行の株価急騰、米キャピタル・グループが第3位株主に登場

ドイツ銀行は金融機関としてはかなり低い株価ですが、アメリカの投資会社が株式を保有していることが公になると、株価が急騰したようです。

CDSなどで経営が不安定であるということを知っているのでしょうか。
それとも短期的に株式を売り抜けるとでも考えているのでしょうか。
正直に申し上げて、株式保有の理由がわかりません。

ドイツ銀行の収益が増えるような極秘情報でも入手したということなのでしょうか。

もしこれがきっかけでアメリカの投資会社から続々と出資ということになれば、ドイツ銀行が救済される可能性がございます。

ドイツが高リスク債券を発行

ドイツ銀行は2014年以来初めて、「その他ティア1債(AT1債)」を起債した。業績立て直しの取り組みが進展した兆候を受けて、高リスク・高クーポンのAT1債の需要が高まった。
(中略)
最もリスクの高いタイプの銀行債であるAT1債の起債は、損失に歯止めをかけ投資家の信頼を取り戻すクリスティアン・ゼービング最高経営責任者(CEO)の取り組みが奏功したことを示している。

引用元: ドイツ銀がドル建てAT1債を起債、2014年以来初-センチメント改善

ドイツ銀行が高リスクの債券を発行しているようです。
ドイツ銀行の信頼度が高くないと起債することができないので、市場関係者は驚いているようですね。

ドイツ銀行の最高経営責任者の取り組みが奏功したとは言い難いと個人的には思っています。

ドイツ銀行大赤字

経営再建中のドイツ銀行は30日、2019年決算で53億ユーロ(約6300億円)の最終赤字になったと発表した。
18年は3.4億ユーロの最終黒字だったが、2年ぶりに赤字に転落した。
ドイツ銀行は19年7月に全行員の2割にあたる1.8万人の人員削減を軸とする経営再建計画を発表しており、リストラなどに必要な費用が膨らんだ。

引用元:ドイツ銀行、19年は6300億円の最終赤字に転落

アメリカの投資会社が株式を保有しているわけですが、2019年の決算は53憶ユーロ(約6300億円)となりました。

これから業務改善をしていって、最終黒字にすることができるのでしょうか。
どう考えても難しいと思うのですが・・・(; ・`д・´)

ドイツ銀行がサウジ王室へ賄賂を贈った

ドイツ銀行がサウジアラビア王室の高位王族の資産運用ビジネスを手掛ける目的で、110万ドル(約1億2000万円)を不正に支払っていたことが同行の内部調査で判明した。
同行は事件に関与した元行員2人を検察当局に告発した。
ドイツ銀の資産運用部門がサウジ王族の財務顧問の妻に対して金銭を支払ったとされる今回のスキャンダルにより、同行の経営再建を担う中核部門の法的リスク及び信用リスクが浮き彫りになった。

引用元: [FT]ドイツ銀、サウジ王室関係者に贈賄の疑い

ドイツ銀行の職員がまた不正行為をしていたようです。
サウジアラビア王室の資産運用ビジネスを手掛ける目的で、不正にお金を渡していたようです。

ドイツ銀行の資産運用部門のスキャンダルにより、中核部署の法的リスクが大きくなりつつあります。

繰り返しになりますが、なぜアメリカの投資会社が株式を保有しているのか理解に苦しみますね。

ドイツ経済は沈没寸前

ドイツ経済が出口の見えない低迷を続けている。
ドイツ連邦統計庁が14日発表した2019年10~12月の実質国内総生産(GDP)はゼロ成長にとどまった。
19年通年では18年の半分以下の0.6%の伸びで、6年ぶりの低水準に落ち込んだ。
製造業の不振が経済全体の足を引っ張り、かつて「独り勝ち」と呼ばれた強さは影を潜めている。

引用元:ドイツ経済、出口なき低迷 10~12月はゼロ成長

ドイツ経済はゼロ成長に留まっております。
我が国日本よりはマシだと思いますが、投資銀行や商業銀行が収益を上げにくいのではないかと推察します。

ただ、ドイツ銀行のことを調べるとそうでもないようでございまして。

ドイツ銀行はトレードで儲けたらしい

ドイツ銀行は2019年10-12月(第4四半期)に債券トレーディング収入を増やした。
30日の決算発表によると、債券トレーディング収入は前年同期比31%増と、アナリスト予想を上回った。
増収率は大手米銀に及ばなかったが、ここ20年ほどで最も大掛かりな事業再編に乗り出したドイツ銀の業績安定の兆しが増した格好だ。

引用元:ドイツ銀、10-12月債券トレーディング収入は31%増-予想上回る

ドイツ銀行は債券トレードで儲けたらしいです。
前年比31%増ということらしいです。
株式で前年比31%増なら理解できますが、債券で増収というのは凄いです。

以上です。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
★★★ブログTOP★★★
記事が参考になりましたら、ブログランキングで応援お願いします。

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

-世界経済
-, ,

Copyright© 反逆する武士 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.